目標値到達チェック機能は、あらかじめ銘柄を登録し、その銘柄の上値または下値が設定した株価に到達したかどうかを確認するための機能です。 |
1.銘柄の登録方法
@「ツール」→「目標値到達チェック」をクリックします。 |
![]() |
A目標値到達チェックのウィンドウが表示されますので、左下の「追加」ボタンをクリックしてください。 |
![]() |
B「設定」ウィンドウが表示されます。 C銘柄追加登録の欄の「単一の銘柄」にチェックを入れ、「銘柄コード」の欄に任意のコード番号を入力してください(例では6758を入力)。 Dチェック方法を3つの内から選択し、チェックを入れてください(何もチェックを入れない時は自動チェックを行いません)。 |
![]() |
E以上の設定が終了したら「追加」ボタンをクリックしてください。目標値到達チェックウィンドウに銘柄が登録されます。 |
![]() |
F続いて銘柄の登録を行いたい場合は、これまでのC〜Eの手順を繰り返してください。目標値到達ウィンドウに銘柄が追加されていきます。登録を終了したい場合は設定ウィンドウの「完了」ボタンをクリックすると、ウィンドウが閉じられて終了します。 G単一の銘柄だけでなく、グループ登録してある複数の銘柄を登録することもできます。Cの手順の銘柄追加登録の際に「グループ銘柄」にチェックを入れ、登録するグループを選択してください。「追加」ボタンをクリックするとグループに登録されていた銘柄が登録されます。 |
![]() |
注意! 登録した銘柄は次項で説明する「上値・下値の入力」を行わないと、目標値到達チェック機能を終了した時点で登録銘柄の一覧から削除されてしまう場合がありますので、ご注意ください。 |
Copyright c 2017 Golden Chart Co., Ltd. All Rights Reserved. |