| ●チャート表示関連トラブル
1.数字キーを押してもGCハローのコード入力が出来ず、チャートの銘柄が変わらない | ||||||||||
|
| ||||||||||
| 2.チャート上にローソク足やテクニカル指標などがまったく何も表示されない 原因&対策→ 何の登録もしていない画面設定No.を選択している→左上の画面設定の選択を「基本チャート」など設定がされているものに変えてください。 | ||||||||||
| 3.チャート送りボタンをクリックしても(またはPgUpキー、PgDnキーを押しても)チャートの銘柄の表示が変わらない 原因&対策→ 何の登録もしていないグループ登録No.を選択している→左上のグループ選択を「東証1部」など設定がされているものに変えてください。 | ||||||||||
| 4.市況ページが更新されない 原因&対策→ 市況ページの保存フォルダに破損等の問題が発生している 以下の作業を行ってください @画面左下の「スタート」→「マイコンピュータ」をクリックしてください | ||||||||||
| AGCハローがインストールされているドライブ(図の例ではCドライブ)をダブルクリックで開きます | ||||||||||
| BGchwのフォルダをダブルクリックで開きます | ||||||||||
| CETCのフォルダをダブルクリックで開きます | ||||||||||
| DBUN_09のフォルダを削除(ごみ箱に移動)してください。BUN_09のフォルダが無くなったところで、次回の更新時に確認をしてください。 | ||||||||||
| 5.市況ページが文字化けしてしまう 原因&対策→ Windowsの文字ファイルに何らかの不具合が発生した→Windowsのセーフモードでパソコンを起動し直すと解消されるケースがあります。以下の作業を行ってください @パソコンを一旦終了させてください。 A再度パソコンの電源を入れなおしますが、電源を入れてすぐにファンクションキーのF8を押し続けてください。 | ||||||||||
| B図のような画面が表示されます。3のSafe
modeを選択します。キーボードの矢印キーで3を選択し、Enterキーを押してください。 | ||||||||||
| Cキーボードの種類を選択します。ご自分のキーボードで「漢字」の文字があるキー(通常はキーボード左上にある半角/全角(漢字)のキー)を押してください。 | ||||||||||
| Dセーフモードでパソコンが起動します。 | ||||||||||
| E完全に起動し終わったら、左下の「スタート」→「終了」をクリックし、パソコンを再起動します。 | ||||||||||
| FGCハローを起動し、市況ページを開いて確認してください。 ※セーフモードでパソコンを起動すると、デスクトップのアイコンの配置が変わってしまいますので、ご了承ください。 | ||||||||||
Copyright c 2017 Golden Chart Co., Ltd. All Rights Reserved. | ||||||||||