●数値文字系チャートの使用方法
文字系チャートは画面設定で細かく分けてあるので、必要な項目だけを設定順に自由なレイアウトを作ることができます。
「週刊ゴールデンチャート誌」に載っているような6カ月分の信用残高の推移が時系列で数値として見ることができ、また、PER、PBR、利回り等の銘柄の一般的な指標をコンパクトにまとめてありますので、ロウソク足と同時に一目で確認ができます。
基本的には以下の構成で使用するのがシンプルで良いかと思います。
A:信用残高推移表をメインとしたチャート |
 |
74:銘柄属性 76:業績コメント 79:信用残高推移表 |
B:銘柄情報をメインとしたチャート |
 |
74:銘柄属性 75:投資テーマ 76: 業績コメント 77:売上げ構成 78:大株主リスト |
※並ぶ順番は追加した順番となります。
<注意事項>
・画面ウィンドウサイズによって表示項目が限定されます。
・17インチのモニターをベースに作成しているため、一部のパソコンでは同じように表示できない場合もあります
・「ツール」→「環境設定」で「極値」の文字サイズを適宜選択することで、文字チャートも小さい文字で多くの情報を表示することができます。
・信用残以外は画面設定で並べた順に表示されます。
|